お客様の真の課題を解決する、
もっと新しい提案を。
永峯 承受/FMデザイン設計部
子どもの頃、リフォームのドキュメンタリー番組に魅了され、建築設計を志す。イギリスでのデザイン留学やインドネシアでの建築プロジェクトなどを経験し、2018年にイトーキへ入社。デザイナーとして、オフィス空間設計を担う。
学生時代、インドネシアに家を建てるプロジェクトに参加し、“建築の本質”に触れたと語る永峯。イトーキでは1年目から本社移転プロジェクトに参加するなど、さまざまな経験を積んできた。彼が思う“イトーキのデザイナー”のあるべき姿とは。
Question.01
現在の仕事とミッションを教えてください
学生時代は建築を学んでいました。4年生になって就職活動を始めたんですが、いわゆる会社の“職場”が好きじゃなくて。机がずらっと並んでいて、怖い上司が睨んでいるみたいな(笑)。でも、だんだん「過ごしやすい空間を自分でつくればいいんだ」と思うようになってきて。これがイトーキと出会ったきっかけでした。
現在の仕事の流れは、営業と一緒にお客様の課題を洗い出し、コンセプトを立案。CADを使ってレイアウトを考案して提案書にまとめ、プレゼンまで行っています。空間デザインを通してお客様のコミュニケーションを活性化させ、経営にまで寄与するご提案をすることがイトーキのデザイナーの仕事。私たちは“アーティスト”ではありません。自分がやりたいデザインを一方的にぶつけるのではなく、いかにお客様の課題を解決できるかが私たちのミッションだと感じています。
Question.02
仕事で大切にしていることは何ですか?
入社1年目から、イトーキの本社移転プロジェクトに参加したり、お客様の働き方改革をサポートする案件に携わったりと、さまざまな経験をさせていただいています。先輩デザイナーが多くいらっしゃる中で、私にできることは「仕事ではないところでデザインと向き合ってきた視点」を生かすこと。
学生時代にインドネシアで家を建てた経験があって。土で作られた雨風が入ってくるような古い民家を建て替えたのですが、できたとき施主の方が泣いて喜んでくれたんです。日本人は“家が建つ”って当たり前のことだと思っているけど、一部東南アジアなどの貧困地域ではそうじゃない。「家は生きるためにある」のだと実感しました。このような“建築の本質”に触れられた経験を仕事にも反映していきたい。お客様に本当に必要な提案とは何なのか。心の底から喜んでもらうための手段は何なのか。オフィスだけでない広い視野で常識にとらわれず、これらをとことん考えることを大切にしています。
Question.03
これからのビジョン・夢について教えてください
“イトーキのデザイナー”として一人前になること。これが今の目標です。イトーキが提案しているのは、個人の活動に応じて働く場所を使い分けるABW(Activity Based Working)という考え方。オフィスで働く人々の“体験価値”を高めるための新しいアプローチを考えていかなければなりません。そのために大切なのは、情報の“インプット”です。AIやIoT、VR、5Gなど世の中が刻々と変化している中で、デザイナーに求められているのはトレンドを踏まえたご提案をすること。海外の最先端のインテリアデザインを調査したり、先輩デザイナーや営業とコミュニケーションをとって知識を増やしたりと、日々新しい情報を得ることを意識しています。これを継続することが、お客様に最適な働き方の提案、つまり“アウトプット”につながる。今後も情報感度を高め、新たな提案の可能性を追求していきたいです。
上司からのメッセージ 星 幸佑 営業本部 FMデザイン統括部 首都圏第2デザイン設計室室長
何事も前向きに取り組み、常に新しいデザイン、新しい提案の仕方を考えている。それが永峯くんの長所です。iPadのアプリを使いこなしたり、スケッチも上手だったり。永峯くんと接していると、私自身いろいろな発見がありますね。そんな永峯くんに期待しているのは、単なるインテリアデザインにとどまらない“体験価値”を提供できるデザイナーになってほしいということ。優れたユーザーエクスペリエンスを設計し、それをサービスとして展開できる。そんな能力を持っていると感じています。永峯くんが持っている「高い視座」を、今後も生かしてほしいですね。
※所属部署・役職は取材当時のものとなります