ITOKI INTERNSHIP SITEITOKI INTERNSHIP SITE

【5days】機械設計・生産技術コース

  • 機械系
  • 日時:
      2023年12月12日(火)~12月15日(金)@滋賀、12月27日(水)@東京
      • 応募締切:2023年11月22日(水)12:00

      本コースは製品開発・機械設計や生産技術を希望する方を対象とし、講義やショールーム見学・ワークを通じてオフィス家具の開発やモノづくりの現場、仕事内容を体感していただくプログラムです。

概要

プログラム

◆講義:オフィス業界やイトーキについてのご紹介

◆講義:仕事紹介・開発事例紹介
弊社で活躍している開発設計部門の担当者が
仕事内容や実際に手がけた製品について解説します。

◆グループワーク
実際の開発設計業務をもとにしたワークに取り組んでいただきます。
「働き方」の課題を捉え、オフィス家具の開発設計のやりがいや苦労を
体感できるプログラムです。オフィス家具の構造・特徴を知るとともに、
製品の「コダワリ」や、開発・設計の面白さをご体感いただけます。

◇その他
上記プログラムの他、インターンシップご参加の方に、
ショールーム見学や工場紹介の動画を公開予定です。

※上記プログラムは現時点での予定となります。状況により変更する場合がございます。

こんな方におすすめ

・生活に密接に関わる完成品の開発設計がしたい
・デザイン性が高く、人に身近なものを作りたい
・自らのモノづくりを通じて、社会に貢献したい
・パーツだけでなく、製品全体に関わるものづくりがしたい
・1つの製品の商品企画から量産まで関わる仕事がしたい
・実際に自分の手を動かしながら、モノづくりに携わりたい
・新技術に興味があり、応用することにやりがいを感じる
・機械が好き

開催日

12月12日(火)~ 12月15日(金) 関西工場(滋賀)
12月27日(水) 東京

開催形式

対面

報酬・交通費・宿泊費

報酬・交通費・宿泊費の支給はございません。
※但し、弊社規程による遠方の方については交通費・宿泊費を一部補助いたします。

保険加入

あり

応募要項

募集対象

・機械系、電気系、情報系、経営工学、化学系、その他工学系のいずれかを専攻の方
・2025年3月卒業予定の方(大学院・大学・高等専門学校のいずれか)

受入人数

15名予定

応募締切日

2023年11月22日(水)12:00

インターンシップの選考

あり

応募から参加までの流れ

応募者多数の場合は選考を実施いたします。詳細は「マイページ」にてご案内いたします。

  • マイページより応募
  • 書類選考
  • 参加決定

※詳細情報は全て専用マイページにてご案内いたしますので、お早めにマイページへのログインをお願いいたします。

問い合わせ先

株式会社イトーキ 人事部 インターンシップ担当
E-mail:saiyo@itoki.jp

参加者の声

  • 私たちが世の中で製品として目にするものは1つの正解の形しかありませんが、その形が生まれるまでのプロセスとプロトタイプを目にすることができる機会は貴重です。開発者想いをご本人の口から聞くことができたことが良い経験になりました。

  • グループワークを通して、初対面の人と様々な意見を交換することがとても新鮮でした。また、製品開発業務の理解と自らの自己分析にもつなげられたと思います。

  • オンラインショールーム見学が印象的でした。製品の開発エピソードとともに様々な商品の開発者のこだわりや創意工夫の点について、わかりやすく視聴することができました。

  • 仕事紹介では、新入社員の仕事内容を知れたことはもちろん、その内容の中でもつまづいた部分やそれを乗り越えた方法など、会社の雰囲気と共に知ることができました。